ダイキンの空気清浄機「ACK70Z」の口コミ評判をレビューしました。
まず気になる口コミとして「給水タンクの形状」や「キャスターがない」といったデメリットに感じる口コミが見つかりました。
しかし、機能やデザインなどの良い口コミも多く、
- 洗浄能力・吸引力が抜群
- センサーの感度が高い
- スマホアプリで操作可能
- 置きやすいタワー型でシンプルなデザイン
上記のように総合的に高評価の声が多い空気清浄機であることがわかります。
本文では、ACK70Zのくわしい口コミ評判をとともに、主な機能や特長もご紹介しています。
ダイキンの空気清浄機の購入を検討している方の、参考になれば嬉しいです。
ACK70Zの口コミ評判レビュー! ダイキン 空気清浄機
まず、ACK70Zの悪い口コミやデメリットに感じることを見ていきましょう。
合わせて解決策もご紹介していきますので、参考にしてみてくださいね。
ACK70Zの悪い口コミや評判
ACK70Zの悪い口コミやデメリットに感じる点は、主に2点あります。
- 給水タンクが自立しないので少し面倒
- キャスターが無いため、移動が大変
しかしACK70Zは、給水タンクを外さず上から水を継ぎ足すことができます。
洗いたいときは給水タンクを外して、水を継ぎ足すときはそのまま給水など、臨機応変に使えるのはメリットと言えます。
また、キャスターは別売りで販売しています。
空気清浄機を移動させて使いたいと考えている方は、別売りのキャスターの購入を検討してみるのも良いですよ。
ACK70Zの良い口コミや評判
ACK70Zの良い口コミは大きく分けて4つあり、総合的に高評価となっています。
- 洗浄能力・吸引力が抜群
- センサーの感度
- スマホアプリと連携
- 置きやすいタワー型とデザイン性
ここからは、ACK70Zの良い口コミを項目ごとにご紹介しますね。
洗浄能力・吸引力が抜群
- ホコリの吸引力が強い
- 消臭効果が高く、料理のニオイも残らない
- 空気洗浄能力が実感できる
- 花粉の除去能力が高い
良い口コミとして最も多く見られたのが、ホコリや花粉の吸引力や空気洗浄能力の高さです。
清浄機能が高性能なので、自分では気づかないお部屋のニオイもしっかりキレイにしてくれます。
お部屋の空気がクリーンになったと実感できて、気になる生活臭も軽減していると高評価を得ています。
センサーの感度
- ニオイを検知するとかなりパワーアップ
- センサーが敏感に反応して音が大きくなる
- センサーの色で空気のキレイ度が分かるので良い
センサーが反応し自動運転が作動すると、音も大きくなってホコリやニオイを吸引していると判断できます。
食事のニオイでもしっかり感知しているとの意見も多数!
通常運転の稼動音は静かで気にならないレベルという声も多いです。
スマホアプリと連携
- アプリの設定もすぐにできて満足
- アプリのタイマー設定を重宝している
- リモコン代わりに操作がアプリからできて便利
- 遠隔操作ができて驚いた
ACK70Zは、スマホアプリと連携させて遠隔操作が可能です。
お部屋の状態がリアルタイムで確認できたり、タイマー設定を利用して快適に使用することができますね。
自宅に帰る前にONにしておけば、花粉やニオイもすぐに気にならなくなります。
置きやすいタワー型とデザイン性
- 高級感があるデザインが気に入った
- 置き場所の選択肢が広がる
- リビングに置いても馴染む
- デザインや大きさがすっきりして満足
すっきりしたタワー型のACK70Zは、どの角度から見てもスタイリッシュでインテリアにも馴染む空気清浄機です。
設置場所の選択肢も広がり、デザイン性・機能性ともに優れた製品と言えますね。
ここまでの口コミで「給水タンクの形状」や「キャスターがない」といったデメリットとなる声もありましたが、
- 洗浄能力・吸引力の良さ
- センサーの感度が高い
- アプリで操作可能
- シンプルなデザイン
このように機能やデザインなどの良い口コミも多く、高性能の空気清浄機であることがわかります。
ACK70Zの機能や特長 ダイキン 空気清浄機
ACK70Zは、加湿機能・ツインストリーマ搭載のタワー型ハイグレードモデルです。
ここからは、各機能や特長を具体的に説明していきますね。
2倍のパワーで有害物質やニオイを除去
ACK70Zは、ダイキン独自の「ストリーマ」という洗浄技術により、ホコリや花粉などの微細粒子を分解・除去する機能が搭載されています。
ストリーマとは、高速電子を発生させ有害物質を分解する空気洗浄技術の名称です。
ACK70Zは、2倍のパワーを発揮するツインストリーマ搭載のハイグレードモデルです。
フィルターはニオイや有害物質を効率よく捉える構造設計で、ツインストリーマですばやく分解し、再生します。
吸着・分解・再生を繰り返すことで、料理臭や生ゴミといった生活臭の脱臭性能が持続する仕組みです。
ストリーマにより、外から見えない本体内部の清潔さもキープします。
広い範囲のホコリをしっかり吸引
ACK70Zは、本体の吸い込み口と吹き出し口が遠く、そのうえ吹き出し口の風が柔らかくなっています。
ホコリをキャッチすると抗菌成分を配合したプレフィルターが細菌を抑制し、脱臭フィルターでニオイを吸着。
さらに、タフフィルターが微細な粒子のホコリや花粉などを吸着し、抗菌効果で清潔さを保ちます。
赤ちゃんやペットがいるお宅などは、しっかりホコリなどを吸ってくれるので安心ですね。
脱臭フィルターや抗菌プレフィルターは交換不要で、タフフィルターやツインストリーマは約10年は交換不要です。
抗菌加湿フィルターは定期的なお手入れが必要ですが、フィルター交換の手間がかからないのはメリットと言えます。
お部屋が潤う!清潔でしっかり加湿
加湿機能も搭載しているACK70Zは、きれいな水でたっぷりと加湿もしてくれます。
ACK70Zには、抗菌剤がコーティングされた加湿フィルターが搭載され、除菌効果が高くなっています。
水トレーは銀イオン剤でコーティングされ、加湿する際水の細菌を抑制します。
旧モデルACK70Xよりも加湿力がアップしている他、加湿しても洗浄能力が低下しません(ダブルパスミキシング方式)。
加湿機能は3段階に設定可能で、湿度を高めに自動設定する「はだ・のど運転」機能も付いています。
お手入れ簡単で使いやすい
給水は、タンクを外さず上から水を継ぎ足す方法と、給水タンクを外してシンクで給水する方法の2通り。
給水タンク内部は、凹凸が少ない「シームレス構造」で洗いやすく、お手入れが簡単です。
コンパクトになった加湿フィルターはつけ置き洗いができるようになりました。
インテリアになじむスタイリッシュなデザイン
ACK70Zは、シンプルながらどの角度から見てもおしゃれなデザインが特長の空気清浄機です。
さらに、設置場所に困らないタワー型フォルムで、設置面積は「315mm×315mm」(奥行×幅)となっています。
また、大きめな吹き出し口とファンの位置をフィルター下に置くことで、稼動音が約30%低減しました。
ただし、人が感じる運転音は感覚的でもあるため個人差があり、設置場所や時間帯によって異なります。
スマホやスマートスピーカーでより便利に!
ACK70Zは、スマホのアプリ「DaikinSmartAPP」で離れた場所からも操作可能です。
例えば、運転のON/OFFをはじめ、風量設定・加湿設定・コース設定・スケジュールタイマー・エラーコード表示など。
さらに、お部屋の状態を具現化し、ホコリやニオイ、PM2.5を6段階で表示します。
ペットや小さなお子様がいるお部屋では、いち早くホコリを除去するように遠隔操作ができると安心ですね。
AlexaやGoogleアシスタントといったスマートスピーカーにも対応しています。
より快適に使える便利な機能
ACK70Zは室内の温度変化をセンサーがキャッチして効率よく空気を循環させ、室内の温度差を低減する機能があります。
お部屋の状態を察知し自動でコントロールする「おまかせ運転」、空気がきれいなときの「みはり運転」も可能です。
さらに、風向きを変えたいときは、「かえルーバー」で4段階に調整できます。
ACK70Zの口コミ評判をレビュー!ダイキン 空気清浄機 まとめ
今回は、ACK70Zの口コミ評判をレビューするとともに、主な機能や特長をご紹介してきました。
デメリットとして、
- 給水タンクが自立しない
- キャスターがついていない
という口コミが見られました。
一方で、空気清浄機の機能やデザインに関する良い口コミは多く、
- 洗浄能力や吸引力が優れている
- センサーの反応が良い
- スマホアプリで操作できる
- スタイリッシュなタワー型でデザインもよい
と高評価を得ています。
ホコリやニオイをパワフル運転で除去するACK70Zは、ペット臭や、花粉、ホコリによるアレルギーにお悩みの方に最適です。
ACK70Zなら、自分では気づかない些細なニオイもキレイにして快適な暮らしになりそうですね。