コーヒーミルは電動がおすすめ!メリタ電動コーヒーミルの...

JPI-A100とJPI-X100の6つの違いを徹底比...

no image

雅夢寝(まさむね)マッサージベッドの口コミ評判は? 価...

ホームベーカリーを買うなら「自動投入機能付き」がおすす...

ヘルシーシェフMRO-W1XとMRO-S8Xの違いは?...

ミコラ ドライヤーHDR-M101の口コミ評判をレビュ...

no image

RC-10VRVとRC-10VSVの違いを比較!真空保...

日立ヘルシーシェフMRO-VS7・MRO-VS8・MR...

サロニアのドライヤーは速乾!評価と実際使ったレビューを...

ゴリラのひとつかみの口コミ評判をレビュー!太ももにも使...

【リッチェル 】コップでマグ 直飲みタイプの口コミ評判...

ボタン1つで出来上がり!ホットクックの魅力&価格は?ホ...

NW-VJ10とNW-VE10の違いを比較!象印 IH...

RE-AN-02Aの口コミ評判をレビュー!リファ ビュ...

アイファン ボディブロー(iFan BodyBlow)...

サロニア 2wayヘアアイロンの 口コミを大調査!これ...

no image

ピュアブライトスチーマーの口コミ評判をレビュー!サロニ...

ACO-D01Aの口コミ評価をレビュー!使い方やお手入...

HCC-G32DGの 口コミ評判をレビュー

HCC-G32DGの口コミ評判をレビュー!ホリスティッ...

no image

SCD-183Pの口コミ評判をレビュー!アイリスオーヤ...

SDD-7D151の口コミ評判をレビュー!シロカ衣類乾...

巻きまきがんこクロスの色の違いは?知っておきたい口コミ...

JPI-X100とJPI-Y100の2つの違いを徹底比...

no image

EH-HS31の口コミ評判をレビュー!パナソニック ブ...

ドクターエア ネックマッサージャーとプレミアムの違いを比較!どっちがおすすめか徹底解説!を選択 ドクターエア ネックマッサージャーとプレミアムの違いを比較!どっちがおすすめか徹底解説!

ドクターエアネックマッサージャープレミアムの5つの違い...

代替肉のデメリットは?

大豆ミート最大のデメリットはまずいこと?実際食べたらあ...

Feekaa ドライヤーの口コミ評判をレビュー!風速に...

リファカールアイロンは壊れやすいのか口コミから調査!

リファカールアイロンは壊れやすいか口コミから調査!デメ...

ACK70Z空気清浄機ダイキン

ACK70Zの口コミ評判をレビュー! ダイキン 空気清...

NF-AC1000の口コミ評判

NF-AC1000の口コミ評判をレビュー!レシピや機能...

※このページではプロモーション広告を利用しています。

理美容家電

サロニアのドライヤーは速乾!評価と実際使ったレビューをチェック!

髪を乾かすのは毎日のこと。

 

夜のドライヤーは翌朝のスタイリングにまで影響するって知っていましたか?

 

でもなかなか乾かなくていつも中途半端に乾かしてしまったり、

 

そもそもドライヤーに時間をかける暇がないから

 

腕が疲れるから

 

なんて理由で自然乾燥で寝てしまっていませんか?

サロニアのドライヤーならいつもの半分の時間で髪が乾きますよ!

面倒だと思っていたドライヤーも今日で最後かもしれません。

 

今日はサロニアのドライヤーをご紹介します。

 

何がいいの?

本当に速乾なの?

 

気になる真相を徹底検証します!

サロニア(SALONIA)のドライヤーは大風量設計で速乾&ダメージカット

 

シャンプーの「ボタニスト」でブレイクしたメーカー「I-ne」から発売された

サロニアのドライヤー。

 

ホワイトとブラックの2色展開で、マットな手触りのスタイリッシュなデザインが話題を呼んでいます。

 

本体は

500mlペットボトルとほぼ同じの コンパクトな495g。

 

m3/minという大風量設計が実現し、

従来品だとセミロングの髪を乾燥させるのに約8分かかっていたのが、

 

サロニアだと約4分。

 

低温でも速乾させることが可能になっており、乾かす時間は30%短縮することができます。

 

さらにマイナスイオンで、手ぐしさえ通らない頑固に絡まる髪もサラサラに!

 

驚きですが、3人に1人がドライヤーに時間をかけられていないという調査結果も出ているそうです。

夜のお風呂上がりにしっかりと髪を乾かさないと、翌朝、スタイリングが決まらない…

乾くのに時間がかかると、腕も疲れるし、乾かすのが面倒になってきます。

 

でも髪の毛はちょっとしたケアで劇的にチェンジします。

サロニアのドライヤーであなたのダメージヘアーもサラサラにしてしまいましょう。

 

次は実際の使用者のレビューをまとめてみました。

SALONIAのドライヤーの評価と実際使ったレビューは?

 

サロニアのドライヤーは楽天ドライヤー・ヘアアイロンランキングで上位をキープしています。

>楽天ドライヤー・ヘアアイロンランキング

 

実際のレビューを見てみると高評価が多いです。

 

 

真っ先に目に入ったのは、プロの美容師さんのレビュー。

 

「仕事柄、普通の家庭用ドライヤーだと風量が物足りないし、

乾くのに時間がかかるので面倒でした。

 

そんな時にサロニアのドライヤーがいいと聞いて早速購入。

 

率直な感想は、プロの現場で使うドライヤーと引けを取らない風量、

しかもマイナスイオンでダメージも改善されて、サロンレベルのドライヤーだと感じました。」

 

 

プロの方の高評価はかなり信憑性ありますね!

 

他のレビューもまとめてみました。

 

 

・手頃な価格なのに高品質、音もうるさくない

 

・コンパクトでそんなに重くないから疲れない

 

・モノトーンのデザインがシンプルでおしゃれ

 

・髪のコンディションが良くなってサラサラ

 

・ブラックはマットな質感なので手アカや指紋が気になる

 

 

個人的には「娘の髪を乾かすのに、熱くて嫌だと文句を言われずに済むようになった」というレビューが面白いなと思いました。

 

手アカや指紋が気になる方はホワイトがおすすめですね。

 

いかがでしょうか。

 

これだけ見てもかなり期待できそうです!

 

サロニアのドライヤーの価格は?楽天やamazonなどを比較!

 

公式通販は5,478円(税込)

 

品質を考えると、これでも十分お手頃な価格だと感じますが、他の通販の価格はどうなっているのでしょうか。

 

それぞれネット通販の販売価格を調査してみました。

 

表示価格は全て税込です。

 

・楽天 5,478円

・ヤフーショッピング 5,478円

・amazon   5,450円

 

ここまで見ると、amazonが少しだけお得になっています。

 

その他だと、ヨドバシ.com・ヤマダウェブコム・ECカレントあたりが同価格で最安値の5,370円。

 

それぞれポイントが付いたり、貯まったポイントを利用できたりと、色々と安くなる方法はあります。

 

上手にお買い物できるとさらにお得に手に入りそうですね。

まとめ

 

近年、生活感を感じさせない、シンプルなモノトーンの家具や家電が流行っています。

 

そんな中、サロニアのドライヤーは白黒のシンプルなカラー展開と、手に馴染むマット仕上げの手触りが、他の商品とも一線を画している印象です。

 

4月から紫外線も強くなり、髪のダメージも進む季節になりますね。

 

髪のUVケアをするなら、乾かす時のダメージケアにも気を付けたいところです。

 

手頃な価格でサロン品質のドライヤーは数えるほどしかありません。

 

しかもおしゃれでコンパクトときたら、プロも認める高品質なサロニアのドライヤーしかないでしょう。

 

これで明日からドライヤーの時間が劇的に変わります。

 

サロニアのドライヤーであなたも速乾&サラサラヘアーに!

 

-理美容家電
-

error: Content is protected !!